top of page
検索

もちもち生地のいちごのクレープ

  • yuyu55gogo
  • 2016年11月29日
  • 読了時間: 2分

台所にいつでもある材料だけで作れるクレープです。

粉に、牛乳半量→卵→牛乳半量の順に入れ、

しっかり混ぜることで、もちもちのクレープ生地になります。

コンフィチュールを作らなくても、ジャムやケーキシロップ、など

お好みのソースでもおいしいですよ。

もちもち生地のいちごクレープ

■クレープ生地(20cmのフライパン6〜8枚)■

・薄力粉/100g

・グラニュー糖/15g

・牛乳/200cc

・卵/1個

・バター/適量

1・薄力粉をふるって、グラニュー糖と合わせる

2・牛乳半量を加え、粘りが出るまで混ぜる

3・卵を割り入れ、よく混ぜる

4・残りの牛乳を加え、しっかり合わせる

5・時間に余裕があれば、冷蔵庫で2〜3時間寝かせる

6・20cmくらいのフライパンを中火で熱し、バターを大さじ半分くらい落とす

7・バターが沸騰したら、生地をお玉1杯分を流し、フライパンを回し広げる

 ※生地が流れなくなるまで広げ続ける

8・約1分で、きれいな焼き色が付いたら、竹串などで裏返し、もう片面も軽く焼く

9・残りの生地も同様に焼く

■いちごのコンフィチュール■

・いちご/1kg

・グラニュー糖/400g

・レモン汁/50cc

・(あれば)いちごリキュール/50cc

1・いちごはよく洗い、ヘタをとる

2・いちごにグラニュー糖をまぶすように絡め、30〜60分放置する

3・いちごから果汁が出てきて、グラニュー糖が溶けだしたら、レモン汁といちごリキュールを加える

4・鍋に3を入れ、強火で沸騰させ、沸騰したら3〜5分、アクをとりながら煮る

5・粗熱が取れたら、清潔な保存容器で冷蔵保存する


 
 
 

Comments


yuyu55gogo

@dot-kitchen
COOKING Recipes

#1 

レシピはお店の分量で

作っているので

多めになっています。

 

#2

作り方で分からないことあれば、メールでお問い合わせください。

 

#3

不定期ですが、

料理教室をやっています。イベントのページをたまぁにチェックしてください。

© 2016 by dot-kitchen co.

bottom of page