top of page
検索

【キミポン】豚の焼きしゃぶ黄身ぽんず

  • yuyu55gogo
  • 2016年12月3日
  • 読了時間: 1分

私がこの店のお客さんだったら、間違いなくこのメニューを注文するだろな。

ぽんずに黄身を混ぜて、焼いたお肉を食べる。

単純なのに、ぽってりあっさりの他ではない味。

言うならば、即席和風マヨ感覚なのですね。

う〜ん。やっぱりコレが一番好きかも。

お店では、脂の少ないロース肉で作りますが、

バラの薄切りで作るとジューシーでコレもウマいです。

きみぽん

■材料■

・豚ロース薄切り/適量

・塩こしょう/適量

・ガーリックパウダー/適量

・黄身/人数分

・ぽんず/黄身の1.5〜2倍くらい

・ネギ/適量

・七味唐辛子/お好みで

ぽんすを自分で作るなら「七五三ぽんず」がオススメ

・醤油/7

・純米酢/5(お好みの柑橘で割ってもOK)

・みりん/3

上記の割合で混ぜるだけ。

出汁ポンズにする時は、食べる30分くらい前に昆布を放り込む。

昆布のつけっぱなしは、イマイチです。

昆布を入れたぽんずは傷みやすいのでご注意くださいね。

■作り方■

1・ロース肉に塩こしょう、ガーリックパウダーを振る

2・中火のフライパンで、サッと焼く

3・黄身、ぽんず、ネギ、七味唐辛子を小鉢に入れ、混ぜてお肉につけてどうぞ。


 
 
 

Kommentare


yuyu55gogo

@dot-kitchen
COOKING Recipes

#1 

レシピはお店の分量で

作っているので

多めになっています。

 

#2

作り方で分からないことあれば、メールでお問い合わせください。

 

#3

不定期ですが、

料理教室をやっています。イベントのページをたまぁにチェックしてください。

© 2016 by dot-kitchen co.

bottom of page